
クラウドワークスを利用する際には、必ず口コミ・利用者の声はチェックしたいですよね。
今回は、クラウドワークス利用する際に確認しておきたいこと、利用者してみての感想を記載しております。
最後にオススメの利用方法を記載しておりますので参考にしてみてください。
クラウドワークスって一体何?
クラウドワークスは、国内最大級のクラウドソーシングサイトです。
多くのフリーランス、副業ワーカーが登録しています。
- 総契約額157億円
- 登録ワーカー数470万人
- 登録クライアント数78万社
企業側も、副業ワーカー、フリーランスの方もこれだけ多くの方が利用しています。
在宅、隙間時間でできるタスク型の「アンケート」や「データ入力」「記事執筆」から、
高度な「プログラミング」「サイト制作」「コーディング」等の仕事まで約250種類の仕事が掲載されています。
⇩まずは無料登録して、自分に合う仕事があるか見てみましょう!
安心して登録・利用できるの?
やはり最初は、安心して利用できるのか?お金がかかるのか?といった不安があると思います。
結論からお伝えすると安心に利用できます。
- 大企業・政府が仕事を掲載している
- 利用料金は手数料のみ


経済産業省や、埼玉県、Yahoo!やNTTデータ等、行政や大手企業が仕事を掲載しているので安心して利用することが可能です。
ワーカーとして働く場合は、システム利用料が発生します。
料金形態は下記表になります。
報酬額 | システム利用料 |
---|---|
20万円超の部分 | 5% |
10万円超20万円以下の部分 | 10% |
10万円以下の部分 | 20% |
タスク形式での場合 | 20% |
契約金額10,000の場合

クライアントに源泉徴収してもらうことも可能ですので、必要な方は、チェックをつけましょう。
クラウドワークスでできる働き方
- 在宅ワークが可能になる
- 副業で本業のスキマで仕事ができる
- 安定した契約を獲得することができる
子供から目が離せない主婦の方、通勤したくない方は家で仕事をしたいと思います。
クラウドワークスなら実現可能です。
在宅ワークができる仕事を選んで応募するだけです。
アンケートに回答するだけで報酬がもらえる仕事もあるので、スキルに不安を感じている方でも始めることができます。
また、本業の稼ぎだけでは足りない方は、クラウドワークスで仕事をすることによって金銭面で支えてくれるでしょう。
いつかは本業を辞めて、フリーランスになりたいと思っている方は、ここで契約を獲得して長期的に仕事を発注してもらえる関係性を築くことで収入が安定して、フリーランスへの道が近づくでしょう。
他のクラウドソーシングサイトは?オススメ利用方法
クラウドソーシングサイト国内最大級とお伝えしましたが、他にもサイトがあります。
オススメは、それらのサイトと併用して案件を獲得することです。
簡単に他のサイトをご紹介します。
ココナラ
得意を売り買いするならココナラ♪
でお馴染みのサイトです。
プライベートのちょっとした困りごとで発注することも可能です。
私は、この2つ+ランサーズから案件を獲得し、今では継続的に発注いただける関係性のお客様も出来ました。
まずは、どちらのサイトも登録してみて案件をチェックしてみましょう。
あなたの理想の働き方を実現してくれる仕事が掲載されているはずです。
なかなか仕事を受注することができない…という方はコメント欄やメッセージにてご連絡ください。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] クラウドワークスってどうなの?副業ワーカーが実際に利用してみた感想 […]